今日(12/14)の夜はふたご座流星群の出現ピークになるんだとか。
ふたご座流星群は、8月のペルセウス座流星群、1月のしぶんぎ座流星群と並んで、3大流星群の1つ。
天気が良ければ、1時間に40発ぐらいの流星が見えるかも!?という規模です。
天気予報を見ると、太平洋側はバッチリ晴れの予報。
流れ星を見てみたい人は、今晩着込んで星空を見上げてみてくださいね!
実際のところ、流れ星といっても僅かな光がスーっと流れるのが通常。そういう意味では、月がのぼり始める午前2時前に見るのがおすすめです!
街の灯りが届かない山奥に行ったら最高だけどね。